ダニエル・ゲーデのバイオリンレッスン!CDや動画を紹介!コンサートも

2018年8月5日にNHKの人気番組「奇跡のレッスン」でウィーン・フィルの元コンマスのドイツ人バイオリニストであるダニエル・ゲーテさんが出演します。

番組では

「奇跡のレッスン」、今回のテーマは、バイオリンやチェロなどの弦楽器。「最強コーチ」は、ドイツのダニエル・ゲーデさん。28歳の若さで世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのコンマスになった世界的なバイオリニストだ。指導を受けるのは、千葉県の小学校の弦楽部の子どもたち。全国大会で賞を受けるほどだが、「楽譜通り」に弾くことに一生懸命で、感情表現は苦手。ダニエルさんは、あの手この手で音色を変えていく!

という内容で放送されます。

そこで、今日はダニエル・ゲーテさんの演奏動画やレッスンCDを紹介します。

更に、ダニエル・ゲーデさんのコンサート情報も調べたので紹介します。

是非、最後まで読んで下さい。

ダニエル・ゲーデ バイオリン

スポンサーリンク

1.ダニエル・ゲーデさんのプロフィール

まず、簡単にダニエル・ゲーデさんのプロフィールを紹介します。

ダニエル・ゲーデさんは1966年4月25日生まれです。

現在、52歳です(2018年8月現在)。

ダニエル・ゲーデさんはドイツ北部の都市、ハンブルグで生まれました。

ダニエル・ゲーデさんの父親は公務員(後にドイツテレコムという電話会社の幹部)、母親は英語の教師をしていました。

ダニエル・ゲーデさんの両親は音楽と関係ない仕事をしていましたが、両親はクラッシック音楽が好きで、ダニエル・ゲーデさんも子供の頃から音楽に触れていました。

ダニエル・ゲーデさんは、兄弟の影響により2歳のころからバイオリンの練習を始めました。

その後もダニエル・ゲーデさんはバイオリンの演奏を続け、

16才でドイツ国内のコンクールやロンドンでのカール・フレッシュ国際コンクールで優勝しています。

更に、1986年、ダニエル・ゲーデさんが20歳の時に、ヨーロッパ・ユースオーケストラに入団しコンサートマスターを務めました。

ちなみに、コンサートマスターとはウィキペディアによると

オーケストラの演奏をとりまとめる職をいい、一般には第1ヴァイオリンの首席奏者がこの職を担う

引用:ウィキペディア

ということです。

その後、ダニエル・ゲーデさんは

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団やウィーン国立歌劇場管弦楽団でコンサートマスターを務め、現在はニュルンベルク音楽大学ヴァイオリン科の教授をしています。

2.ダニエル・ゲーデさんの動画

ダニエル・ゲーデさんは、

  • ベルリン・バロック・ゾリステンの音楽監督
  • ゲーデ弦楽四重奏団(日本のNPOフレンドシップ・コンサート)
  • ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団
  • ウィーン・ピアノ五重奏団

などの室内楽活動を行っています。

ゲーデ弦楽四重奏団の演奏の様子が動画で紹介されていました。

とても素晴らしい演奏ですね。

スポンサーリンク

3.ダニエル・ゲーデさんのCD

ダニエル・ゲーデさんのバイオリンソロ演奏のCDが楽天で販売されていましたので紹介します。

最初は輸入盤のCDです。

ダニエル・ゲーデさんの「お気に入り名曲集」になります。

続いて、ダニエル・ゲーデさん演奏の練習用CDです。

演奏はピアノ伴奏のみなので、バイオリンの練習にとても適したCDになっています。

ちなみに、ピアノはダニエル・ゲーデさんの妻であるXuesu Gaedeさんが演奏しています。

4.ダニエル・ゲーデさんの日本コンサート

ダニエル・ゲーデさんは親日家で、毎年、日本でコンサートを行っています。

ダニエル・ゲーデさんの公式ホームページによると、

・2018年

8月8日~11日:YEKフェスティバル2018(軽井沢)

10月4日~11月4日:ゲーデ・ピアノ四重奏団日本ツアー

・2019年

3月3日~13日:東日本大震災被災地応援ツアー

ゲーデ・ピアノ三重奏団

7月20日~8月4日:霧島国際音楽祭

8月6日~11日:YEKフェスティバル2019(軽井沢)

10月1日~11月6日:ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団日本ツアー

などが開催予定です。

コンサートのチケット入手方法の詳細などはわかりませんでした。

直近に軽井沢で行われるYEKフェスティバル2018のホームページをリンクしておきますので参考にしてください。

以上、今日はバイオリニストのダニエル・ゲーデさんのプロフィールと動画やCD、日本コンサート情報を紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク



関連コンテンツ(レスポンシブ)



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする